【PR】 試験・資格

2015(平成27年度)マンション管理士合格発表、合格ライン38点、合格率は8.2%

2016年1月15日

2015年1月15日(金)に2015年度(平成27年度)マンション管理士試験の合格発表がありました。今回も試験の出題内容は比較的難しかったとの声もありましたが、合格ラインは38点。合格率は8.2%という結果になりました。合格された方、おめでとうございます。

さて合格ラインですが、個人的には37点前後を予想し、またネット上の掲示板等でも37点?と予想した方もいました。結果は上にあるように38点です。ハイレベルなようですが、合格率は8.2%であり、2年前と同じ合格率で妥当なラインと言うことです。と言うことは来年以降、38点を合格の目安とした方が良さそうですね。

その他の2015年度マンション管理士試験の結果はこちら。大手試験対策スクールの講師による講評なども紹介しています。

参考記事 2015(平成27年度)マンション管理士試験合格発表、合格ラインは38点 | 速報試験ニュース

残念ながら不合格になった受験生の方もいらっしゃるでしょう。というか、100人受験して92人が不合格になる難関試験なのです。したがって合格には過去問の学習はもちろんですが、十分な合格戦略が必要だと思います。そこで来年のマンション管理士試験の合格を目指す受験生の方に向けて、役立ちそうなページを紹介します。

マンション管理士の仕事

マンション管理士といえば、マンションの管理ですが(そのままですね!)、実際にはマンション管理士だけができる独占業務があります。そんなマン管についての仕事について。マンション管理士の仕事はこちら

宅建からマン管へ

マン管試験の受験生の方は、宅建士(宅建)試験の合格者の方や、ダブル合格を目指す方が多いと思います。宅建業法など試験科目が一部重なるのが理由です。それ以上の魅力が、ダブルライセンスによる業務の拡大です。そんな宅建からマン管への魅力を紹介します。宅建からマン管・管理業務主任者へ

マンション管理士試験の概要

マン管に合格するためには、漠然とテキストを読み、過去問を解くだけではもったいないと思います。まず敵(試験の詳細)を正確に知ることです。試験の実施日、試験地、受験料、試験科目など、ゴールを知ることで、今後の学習計画も明確に立てることができると思います。マンション管理士試験の概要はこちら

マンション管理士の将来性

マンションは定期的な維持管理の他、建て替えなども。その点などからマンション管理士の将来性を探ります。また転職や就職は?資格保持者として会社勤務を続ける場合は?独立開業はどうなの?マンション管理士の将来性はこちら

ここまで来年のマンション管理士試験の合格に役立ちそうな情報をまとめました。確かにマン管試験は宅建試験や管理業務主任者試験よりも合格が難しい試験ですが、しっかりとした合格戦略と学習計画を立て、実行を行えば、決して難しい試験ではないと思います。ぜひ来年のマンション管理士の合格に向けて、頑張ってください。

-試験・資格